こんにちは。
IRESU小樽店の伊藤です。
今回は髪質改善事例のご紹介になります。
髪質改善とは定義としては髪を綺麗にすることです。
縮毛矯正でクセを伸ばす
トリートメントで栄養を与える
カラーで髪を綺麗に見せる
カットでダメージ部を無くす
など様々な方法があります。
サロンさんによってやり方は何通りもあるとは思いますが。
髪の状態やダメージの履歴が全く同じという方はいません。
基本的に状態に合った施術を続けて綺麗な髪を目指していきます。
まずお一人目のお客様
半年前のビフォーです。
パーマのダメージや、カットのバランスによりまとまらなくなってしまったのがお悩みでした。
髪の毛には体力があるので無理に薬剤のパワーを高めると髪が限界を越えて
過度なダメージを受けた状態になります。
見た目からダメージを感じたり、スタイルがきまらなくなります。
元々クセ毛のお客様なのでそこに割と上からパーマが入ってる状態でした。
毛量も多いのでかなりすきバサミが入っていたのも原因の1つです。
軽くなりすぎた部分は長さを切らないと厚さが出ずまとまらないですね。
改善プランは
・毎日ご自宅で使うシャンプートリートメントをAujuaに変えていただく
・毎月カットしてダメージした部分とすきすぎた部分を少しずつ落としていく
・深めなカラーを入れて髪を綺麗に見せる
シンプルなことですが継続が大切です。
半年間続けたビフォーがこちら
まとまりもよくなり、とても綺麗になりました。
元々ショートボブベースのスタイルでしたが初回の時にバッサリショートにして、新しい髪の毛を伸ばしながらダメージ部分を落としました。
トリートメントはAujuaのクセ毛を抑えるアクアビアを使用。
ダメージや状態にもよりますが
ショートスタイルでも髪質改善を踏まえながら理想のスタイルを目指すには、
どうしても時間がかかる場合があります。
どのくらいのペースで今からいつくらいにかけて綺麗になる、という目安もしっかり伝えさせていただきますので
お悩みがある方は是非一度ご相談下さい。
それでは2人目のお客様です。
こちらのお客様の約半年前ビフォー
お悩みは
・毛羽立ちがダメージしてるようにみえる
・クセは強くはないが気になってしまう
こちらのお客様の改善プランは
・半年に一回弱酸性縮毛矯正
・定期的な毛先のカット
・エステシモスパで頭皮から綺麗する
です。
12月までの施術履歴は
まず初回で毛先までフルで弱酸性縮毛矯正。
今回12月は伸びた根元のクセ部分だけにリタッチで縮毛矯正。
弱酸性縮毛矯正についてはこちらをご覧下さい。↓
IRESU小樽店でしかできない弱酸性縮毛矯正。柔らかく、ツヤのあるサラサラストレートに仕上げます。クセでお悩みの方、是非ご相談ください!
合間1ヶ月〜1ヶ月半で毛先のカットとヘッドスパ、トリートメント
ご自宅で毎日Aujuaによるヘアケア。
カラーこそしてなかったので元々の髪内部によるダメージがそこまでなかったのが幸いでした。
半年後アフターがこちら
弱酸性縮毛矯正の特有のナチュラルさと
トリートメントでさらに艶感アップした状態をキープし続けています!
ヘッドスパも続けると抜け毛なども少なくにります。
どちらのお客様にも共通することは
ヘアケアの継続です。
ジャンルは違いますがダイエットなども継続しないと戻ってしまいますよね?
何事も状態を変えるには必ず「続ける」事が大切です。
続けるにも期間が途中空くのも良くないので
期間を決めながら定期的にケアしていくのが美髪への近道です!
髪へのコンプレックスやお悩みを抱えてはいませんか??
今一度、是非IRESUにご相談ください。
[instashow]