こんにちは、寺下です。
去年もありがとうございました。
今年も皆様の髪をより美しくしていけるように、寄り添っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします!!
それでは早速ブログにうつります。
髪の毛は真っ直ぐの方がいいけど、縮毛矯正はダメージが気になる、、、
縮毛矯正もしたいしカラーも楽しみたい!
という方は多いかと思います。
特に、白髪染めを始めるころには髪質自体が変化をしてきて、癖やうねりが出てきたりより気になりやすくなってくることも。
そんな方におすすめの弱酸性縮毛矯正とカラーをされたお客様をご紹介。
まずは弱酸性縮毛矯正を先にさせていただきました。
カラーリングも同日に施術すること自体は可能ですが、弱酸性縮毛矯正の薬とカラーリングの薬はphの値が異なるため、お互いに引っ張られてどちらも完全にきれいにするということが難しい場合が出てくるので、きちんとトータルできれいにと考えると
弱酸性縮毛矯正を先に行い、一週間から10日ごくらいにカラートリートメント
のメニューがおすすめです。
それでは経過をご覧ください。
約半年ぶりの弱酸性縮毛矯正でした。
明るめのカラーでもとてもツヤがありきれいに伸びています。
ご自宅でもアウトバスでケアをしていただいているので、ご来店当初よりとても髪が柔らかくなってきました。
ここから一週間後に再度カラートリートメントでご来店です。
縮毛矯正した後の特有のかたさが全然気にならないですよね。
髪の毛が真っ直ぐになった時点でさらに艶髪でしたが、秋冬の服装を考えるとカラーは少し浮いてしまう印象でした。
そこで深みのでるトレンドのラベージュカラーをオンすると今時期にトータル的にとても馴染みやすいカラーに。
お客様のご希望を汲み取ることはもちろんですが、季節やトータルコーディネートを考えながらのご提案をさせていただきます!
丸投げ大歓迎です!笑
ご来店お待ちしております。
お店のLINEもございます↓↓
ID:@hee3989b
イレス小樽インスタでもビフォアフター載せてます!
気軽にフォローしてください☆
[instashow]
関連ブログはこちら