こんにちは、小樽の美容室 頭皮髪質改善IRESUの寺下です。
最近乾燥が目立ってきましたが、髪の毛はまとまっていますか??
今回は弱酸性縮毛矯正のお客様と、弱酸性縮毛矯正とデジタルパーマ同時施術のお客様で秋冬の乾燥を乗り切るスタイルをご紹介
まずはショートスタイルで、根元は弱酸性縮毛矯正、毛先をデジタルパーマをかけさせていただいた方をご紹介いたします。
こちらのお客様は
・癖毛
・カラー毛(2ヵ月に一度)
・5ヵ月前に弱酸性縮毛矯正
をされた方で、毎月トリートメントスパでご自宅と併用してケアをしっかりとさせていただいております。
パッとみた感じが縮毛矯正の真っ直ぐさが気になるので、いつもの弱酸性縮毛矯正のメンテナンスに加えて毛先をデジタルパワーで柔らかいスタイルに。
根元はうねりが取れて、毛先には柔らかい動きが出てとてもナチュラルなスタイルに。
ショートに挑戦したいけど、膨らみが気になる、、や
矯正した後にショートにしたいけど、毛先の質感がうまく出せないのではと不安、、
という方にはオススメのMIXメニュー。
本来は矯正毛(ましてやカラーもそれている)の方にパーマをかけること自体かなり無理な話し。
ですが、当店の弱酸性縮毛矯正だと髪の毛の体力を残すことができるので、余力のある髪の毛にパーマをかけて印象を柔らか。
さらにはお手入れも楽に。
続いてのお客様は一年ぶりの弱酸性縮毛矯正の方です。
こちらのお客様は
・バージン毛
・癖毛
・毛量多め
のお客様です。
元の毛量が多くてうねりのある方には、カットですいてボリュームダウンするには限界があります。
当店の得意な技術、ポインティングやスライドカットで質感や見た目等を調整すること自体はできますが、根本的に髪の毛一本一本の積み重なりでシルエットが決まるのでうねりを取り除かないことには、どれほど毛量をとってもふくらんで見えてしまうことも。
さらには、毛量が気になるからと、無理に取りすぎると一ヶ月後のシルエットが悪くなります。
毛先はスカスカ、根元はすいた髪の毛が伸びてきてよりボリューミーにと悪循環が始まります。
こちらのお客様は毛量、うねり共に気になるけど伸ばしたい!という方でしたので早速一年分の伸びた箇所を弱酸性縮毛矯正
ツヤツヤ、ツルツルなとても綺麗な髪の毛ですね!
これだけおさまりが良くなったら、安心して髪の毛を伸ばしていけそうですね。
また、こちらのお客様は頭皮がかゆく反応してしまう薬がある方なので、薬剤調合を変えたり塗布に細心の注意を払ったりで調節させていただいております。
カラーはもちろん、今まで何かの施術時にかゆみやヒリつきを感じたことがある方は必ずご相談ください。
お一人お一人のお客様に合った薬、施術方法で技術をご提供させていただきます。
伸ばしたいけど、ボリュームが気になる
おさめるために毛先に毎日アイロンをかける
という方にオススメ。
毎日のヘアアイロンは髪の毛の水分をどんどん奪い、毛先がバサッとまとまりを悪くする原因をつくるので、
毎日使うようであれば、薬の力を借りて一発でおさめ毎日の熱処理を防ぐ方がオススメです!
ぜひご相談を。
お店のラインもございます↓↓↓↓↓
ID:@hee3989b
イレス小樽インスタでもビフォアフター載せてます!
気軽にフォローしてください☆
[instashow]
その他関連ブログはこちら