こんにちは。平野です。
みなさん、今年の夏はいかがお過ごしでしょうか?
ずっとよかった天気ですが、今週からは台風の影響で雨予報らしいですね。
となると、髪のセットに問題が出てくる方も多そうです。
ここ最近も弱酸性縮毛矯正をされているお客様がご来店されました。
前回3ヶ月前に弱酸性縮毛矯正をされて、今回はカラーのメンテナンス。
まずは元の状態を。
しばらくカラーをしていなかったので、根元は伸び、全体的に色が褪色しきっている状態です。
こちらのお客様は、赤メラニンが強いタイプの髪質のため、いつも赤オレンジに褪色します。
日本人の髪というのは、メラニンが2つに分かれています。
赤メラニンと黄メラニン
地毛が真っ黒、褪色後は赤オレンジっぽくなる、そんな方は赤メラニンタイプ
地毛がやや茶色、褪色後は黄オレンジっぽくなる、そんな方は黄メラニンタイプ
そのメラニンをしっかり理解し、見極めてカラーをするとより自分のやりたい色に近づけることができます。
以前のブログにメラニン色素のお話について詳しく書いてありますので、興味のある方はぜひ覗いてみてください。
→メラニン色素とは?
こちら http://nbng01.jp/archives/8571
.
.
そして。
こちらのお客様はいつも寒色系カラーのアッシュ、グレージュ、マットなどのお色を好んで入れていましたが、
今回は初めてピンク系のお色をご希望でした。
ピンクが強くなりすぎないよう、今回はピークをベースに濃いベージュ、透明感を出すためにホワイトを混ぜました。
仕上がりはピンクベージュです。
本来持っているメラニンが赤系のため、ピンク系のお色で染めてあげると色持ちがよかったり、褪色後も自然です。
はじめてのピンク系カラー、喜んでいただけてよかったです。
せっかくなのでこの後ちょっと巻いてみました。
ストレートもツヤっとしていて素敵ですが、巻いてあげると髪色の雰囲気、その日の服装にも合って、より女子感が上がってさらに可愛かったです。
自分で巻くのが苦手、そんな方にはパーマがおすすめです。
ゴールドパーマ、デジタルパーマ、
種類もありますので、興味のある方はぜひご相談くださいね!
.
.
.
今回のトリートメントは、オージュアのスムースを使いました。
日頃から通勤で外を歩いている方なので、紫外線によるキューティクルのダメージがあり、キューティクルが傷んでしまうと、引っかかりが出たり、ひどくなると絡まり、ツヤの低下や色持ちが悪くなる、といったことがおこります。
そこをケアしてくれるのが、オージュアのスムースシリーズ。
質感はオージュアシリーズの中で一番軽めで、擬似キューティクルというものを作ってくれるので、引っかかりや絡まりがなくなり、サラサラな髪に仕上がります。
夏の紫外線で傷んだ髪には、スムースでサラサラツヤツヤにリセットしてあげるのがおすすめですよ。
夏も紫外線ダメージに負けない綺麗な艶髪を目指しましょう!
.
.
オススメの記事↓↓
紫外線ケアにオススメ!
肌も髪もOKのUVスプレーが人気
http://nbng01.jp/archives/8955
.
.
インスタやってます!ぜひフォローおねがいします♩
↓↓↓
[instashow]