こんにちは!伊藤です。
先日、通わせていただいていましたAujuaソムリエスクールと、知識試験が終了いたしました。
開発のMILBONさんにたくさん学ばせていただきました。
今回はAujuaのコンセプトや由来など改めて書かせていただきます!
「Aujua」とは
aura+jubilantを組み合わせた造語です。
aura(オーラ)…オーラがある、独特の雰囲気
jubilant(ジュビラント)…歓喜に満ちる
繊細な日本人女性を喜びで満たす、日本人女性の髪とヘアスタイルを美しくしたいという意味が込められてます。
日本人女性のために作られた、といいますと
日本は他国と違い四季がしっかり移り変わりや気候の変化に左右されます。
そして日本人女性の美容習慣は主に
「毎日のシャンプー」と「アイロン、コテの使用率40%」などなど。
それらから発生する悩みがありますよね?
市販のシャンプーによる髪に感じるダメージや頭皮の乾燥。そして熱によるダメージなど。
Aujuaには全ラインに入ってる
IDTコンプレックスという成分があります。
日本人が1番ダメージを受けやすいタンパク質の最小単位のa-ヘリックスという部分
そちらを自己再生に導きます。
世界に3つしかないSpring-8という大型放射光施設で研究されて作られた成分です。
超大型顕微鏡とも言われてますね、レントゲンの10億倍の明るさで毛髪も原子レベルまで見えてしまいます。
このSpring-8による研究とタンパク質科学に基づいて生まれたのがAujuaなのです。
施術中は話しきれない部分もあるので是非知っていただければ幸いです!
理論を持って、そしてお客様1人1人に合ったものを提供できるように。
毎日スタッフやお客様にたくさん学ばせていただいてます。
これからもたくさんの人を綺麗にできるように。勉強していきます。
ソムリエまでもう少し、頑張っていきます。
IRESU小樽店のInstagramも
フォローお願いします↓↓
[instashow]