こんにちは伊藤です!
5月でこの暑さは溶けちゃいそうですね、、
さて、本日はAujuaトリートメントについて書かせていただきます!
お客様もご存知の通りIRESUでは定番のトリートメントのAujuaですが
今僕は"オージュアソムリエ"の資格を取得するスクールに通ってます!
オージュアを開発したメーカーのミルボンさんが直々に開いているオージュアのスペシャリストの育成プログラムです。
お店で学んだ知識にプラスαとして、さらに突き詰めて学んでます。
主に、
オージュアの製品知識
毛髪理論
毛髪科学
エイジング現象理論
ヘアケアの基礎
ヘッドスパ技術
などを教わっております!
はじめてお会いするお客様も、しっかりと現在の髪質を見極めお悩みに適したトリートメントをより選定させていただきます。
今回スクールで学んだ知識を活かしてトリートメントさせていただいたお客様
トリートメント前
お子様がまだ小さくて髪を乾かす時間がなくダメージを受けてしまってる、という方も少なくはないですよね。
絡まって指が通りにくくひっかかりやすくて毛先の潤いが不足しております。
今回は2種類のオージュアを使用します。
定番ラインのクエンチとスムースの組み合わせです!
クエンチで毛髪内部の水分の通り道とも言われる、CMCを補修して水分の保持力を高めてそこに脂質を補給してくれます。
スムースは表面の立ち上がったキューティクルに対して"スムースリペアオイル"というキューティクルの疑似成分により、健康な毛髪のキューティクルに近づけます。
ダメージで立ち上がったキューティクルは例えるならマジックテープのようになってますね!一本一本がギザギザしてて、他の毛とくっついてしまうようなイメージです。
トリートメント後
仕上げにアイロンはしてません。
クエンチだと重く感じる方でもスムースの軽さで中和したような質感です。
スムースならではのさらさらの指通りに加えて毛先には少しクエンチの質感が残ってます。
無限の組み合わせの中からあなた1人だけのトリートメントを提供できるように
これからもっと知識をつけて研究し、髪のお悩みを解決させていただきます!
IRESU小樽店のインスタグラムもフォローお願い致します!
↓↓↓
[instashow]