はじめまして!
今日からブログを書かせていただきます伊藤です。
今日は縮毛矯正についてです。
僕が実際に施術した例をもとに書きます。
ビフォー
- クセと毛羽立ち、そしてダメージにより濡らすと指が通りにくい状態です。
IRESUの縮毛矯正は「酸性縮毛矯正」という施術をメインで行っています。
健康な髪の毛は元々弱酸性の性質を持っているので酸性の薬剤を使用することでダメージを感じさせず、なおかつやわらかい仕上がりにすることができます。そしてスピエラという油でできた還元剤も使用してるのでツヤが出やすいです。
従来のアルカリ矯正だとダメージを目に見えるほど感じてしまったり仕上がりが硬くシャキーンしてしまったり、、
中には髪の毛がびびってしまったりなどこれらの経験から縮毛矯正という技術自体に抵抗があって諦めてしまう方もいますよね。
一概にアルカリ矯正が悪というわけではないのですが
アルカリ矯正は薬剤のパワーによって
酸性縮毛矯正は薬剤のパワーが弱い分熱処理を重点に
伸ばしていきます。
なので酸性縮毛矯正が「痛まない」というわけではありません。
2つの薬剤の特徴、違いを理解し
髪の毛の状態の見極め
薬剤の強さのコントロール、調合の割合
アイロンを入れる際の水分量コントロール
中間処理
など1つ1つの行程に知識と技術をもって施術をすることで
はじめて成り立つのがこの酸性縮毛矯正です。
なので酸性だから痛まない、どんな髪でもかけれる、という訳ではありません。
IRESUではスタッフ全員が知識と経験を持って、髪質によって適切な施術をしているので安心してお任せください!!
アフターの状態です。
仕上げにアイロン、ブローなどはしてません。
正直ダメージによりかなりシビアな施術でしたがここまで伸びてツヤが出ました。
はじめて矯正される際は事前の毛髪診断にお時間をいただきます。髪の毛のダメージ具合によっては薬剤のテストを事前に行ったり、施術をお断りする場合もあるのでご了承ください。
クセ毛でお悩みの方
お店選びに悩んでる方
縮毛矯正はIRESU小樽店にお任せください!