こんにちは、さかぐちです。
昨日はお休みを利用して、円山店の坂東、西川と一緒にミルボンネクストビジョン2019行ってきました。
2019年の美容業界の方向性、美容師の働き方、お客様が今何を美容師に求めていてそこに答えるには何が必要かなど2019年の美容師に必要なものを2時間半しっかりと勉強してきました。
来週は小樽店、円山店合同でミルボンスタジオでカラーの勉強会を行う予定です。
またブログ等でご紹介できればと思います。
さて今日はIRESU小樽店オススメ春のトレンドカラーの紹介をさせていただこうかなと思います。
まずはお客様のビフォー写真。
前回のご来店から2ヶ月ほどたっています。
スタイルは伸ばしているので揃えながら毛量の重たい部分を少し軽くして伸ばしていきやすいベースを作っていきます。
カラーはハイライトやバレイヤージュ履歴があるので全体が自然になじむように、ダメージも最小限に抑えるようにカラーをしていきます。
うちの平野がカラーのブログを書いていたのでブログの最後にリンクを貼っておくのでご覧ください!!うちの店がカラーをするときに考えている基礎的な部分を書いてくれています。
そして今日使うカラーは春の新色!!ブランジュ系カラー!!
今年のトレンドは雑誌などでは大人っぽさなどのワードが多く上がっている気がします。今の女性は可愛くよりは自分を少し大人っぽく見せたい傾向が多くあるように思えます。
可愛いよりはキレイと言われたい、ファッションやメイクもガーリーよりもレディに寄せているものが多く見受けられます。
そんな大人っぽさを叶えてくれるのがブランジュ系カラー!!
ブラウン系のアッシュで肌みえもよく大人っぽく落ち着いて見える。そんなカラーです。
アッシュはモノトーンベースのアッシュ、そこにベージュを淡いブラウンで表現することで艶っぽい柔らかい抜け感が出ます。
ここ数年はアッシュ系がベースのカラーが多い中でその時代の女性像を抑えながらカラーをしていくことが大切なんじゃないのかなと思います。
アフター写真です。
カットは伸ばしている途中でも全く切らないのはバサバサしてきれいには伸ばせません。
少しづつ整えながら伸ばしていくことでどの長さでも毛先がまとまってきれいに見えます。
毛量も伸ばしている場合軽くしすぎてしまうと、軽くした髪がバサつきとなって出てきてしまい艶を損ねたりします。
軽くすればするほど毛先もスカスカになるので伸ばしきった時に結局毛先がまとまらず切らないといけなくなったりします。
明確にここまで伸ばしたいなどの目標がある場合はある程度の重さは妥協できるときれいに伸ばしていけるのかなと思います。
カラーもブランジュを根本、表面、表面以外と色分けをしています、毛先は根本よりも薬剤パワーを半分以下におさえているのでダメージも感じにくいと思います。
表面の髪はドライヤーや紫外線が当たるので色抜けが起きやすいので2か月すると表面だけ明るくなります、統一感を出すのに表面の色を抜けた部分を他よりも少しくらい明るさで染めていくことで全体がきれいに統一されたカラーに仕上がります。
そしてカラーとaujuaトリートメントを組み合わせることで手触りや艶、今の髪に対する悩みを解消していきます。
今回はスムース!!
バージョンアップ前のブログになりますが参考にしてみてください↓↓↓
カット+カラー+トリートメントをしっかり組み合わせることでどの技術もしっかりと生きていいスタイルができると思います!!
合わせて読んでほしい記事↓↓↓
大人レイヤーボブ+Aujuaトリートメント☆ショートカットが決まらない、スタイリングが上手くできない・・・ショートへアならIRESU小樽店。