こんにちは、平野です。
.
.
.
.
まずは知らせです。
☆お知らせ1☆
まずはお客様へ嬉しいお知らせです。前回のご来店より二ヶ月以内のご来店の方。前髪カットを無料でさせていただきます!!
予約制になりますのでお電話でご予約をお願いします。
お休みについて
8月は毎週火曜日と13.16.22日
となりますので、よろしくお願い致します(^^)
☆お知らせ2☆
うちのお店はスタイリスト変更可能です!
いつもとちょっと雰囲気を変えたいな!
たまに違うスタイリストにやってもらうのもいいかも…
なんて方はぜひ☆
いつもと違う自分に出会えるチャンス☆
お気軽にご指名くださいね(^^)!
(スタッフ達はwelcomeです!!!笑)
☆お知らせ3☆
ホットペッパーからの予約が再開いたしました!
以前のように、全てのスタッフの予約がとれるようになりましたのでぜひご利用下さい。
もちろん、今まで通りお店のアプリやお電話でのご予約も可能です。
料金につきましては、ホットペッパーよりもアプリからの方がお安いメニューもございますので、ご確認の上ご予約くださいませ。
またアプリやホットペッパーなどのネット予約をご利用いただく際に、予約を取りたい時間に空きがない場合、一度お店にご連絡ください☆
予約状況により対応できる場合も多々あります!
なので、どうしてもこの時間に行きたい…!!
なんて方は一度ご連絡くださいね(^^)
☆お知らせ4☆
お店のライン@の登録はお済ですか??
なにかわからないことや髪の毛の悩み、スタイルの相談などライン@でも受け付けていますのでご登録がまだの方はぜひ登録よろしくお願いします。
ID:@hee3989b
髪の毛には体力があります。ダメージを気にせず無茶なカラーリング、パーマなどを繰り返すと髪の毛のたんぱく質が減り体力が減っていきます。
体力が減り傷んだ髪の毛は艶がなく手触りも悪くなります。いくらスタイルが素敵でも傷んでいたら何もいいスタイルには見えません。
おうちでのスタイリングも傷んでいるとうまくできなかったりしてストレスになります。
なるべく傷ませないような施術としっかりしたケアをすることで艶もよく手触りもいい素敵なスタイルが生まれます。
サロンでしっかりケアをしてご自宅もしっかりケアすることが可愛いスタイル、素敵なスタイルをつくることにつながります。
髪をもっときれいにしたい、傷んだ髪を頑張ってケアしていきたい・・・様々な髪の悩みを一緒に改善していけるような施術内容、ケアの仕方をおひとりおひとりのスタイルに合わせてしっかりご提案させていただきます!
以上、長くなりましたがお知らせでした☆
.
.
.
今日はオージュアのスカルプラインに新しく加わったグロウシブについてお話ししたいと思います^ ^
このグロウシブラインは、5月のリニューアルで新しく出てきたラインになります。
このラインは色々とすごいんです…!!
お客様のあらゆるお悩みに対応できると思います。
そもそもグロウシブはどんなものなのかと言いますと、、、
すごく簡単にご説明すると、抜け毛、やせ細り、白髪が増えてきた etc...
なんてお悩みをお持ちの方ににオススメのラインです。
頭皮には元々、
スカルプフローラ
(スカルプ=地肌、フローラ=細菌郡)
というものが存在しています。
(フローラ=カラダに住み着いている、様々な常在菌のバランスのこと。)
1つ目は良い働きをする善玉菌
2つ目は悪い働きをする悪玉菌
3つ目は普段は何の影響もない日和見菌
この3つの常在菌がうまーくバランスをとりあって、頭皮というのは正常に働きます。
グロウシブはこのフローラというものに着目したものになります。
ちなみにですね、常在菌は人の細胞よりも多くて、人のカラダに大きな影響を与えていると言われています。
人のカラダに60兆個の細胞があるとして、菌の数は100兆個。
具体的には、人の体重の10%は菌でできているそうですよ。
病原菌によって常在菌のバランス、つまりフローラが崩れると体内で不調が起きます。
主には風邪や腹痛、食中毒などということですね。
頭皮に影響する部分に目を向けた時、
細毛や白髪が多い人には地肌の赤みがあるということがわかりました。
☝︎
こうして見比べてみると一目瞭然ですよね。
地肌が赤い人ほど、髪が細いです。
地肌の赤みときいても、あまりしっくり来ない方もいるかもしれませんが、実際に私の担当させていただいているお客様の中にも、このような地肌に赤みのある方はいらっしゃいます。
たしかに、昔と比べると髪のやせ細りが気になっていたり、白髪の量も多くて気にされています。
今までは、赤みがある地肌を見ても、んー?炎症かな…?なにが原因だろう?
と思うことも多かったのですが、グロウシブが出てきてからは、常在菌のバランスが崩れてるんだ!ということに気付くようになりました。
この赤みも、詳しく調べてみると原因があります。
☝︎☝︎
こちらの写真に書いてある、コリネバクテリウムというものの割合が増えてしまうと地肌に赤みがでるということがわかりました。
コリネバクテリウムが増えると、毛根部の働きに悪影響が及ぶため、正常に機能しなくなります。
それが、髪のやせ細りや抜け毛、白髪につながると言われています。
そこを正常な状態に戻していくのが、このグロウシブです★
どういった成分や、どういった方法を使ってこの赤みを抑えていくのかはまた次回お話ししたいと思います^ ^
これを機に、鏡越しにご自身の頭皮の色に着目してみていただきたいです^ ^
ちなみに。
地肌の赤みも、このグロウシブに当てはまるタイプのほかに、寝不足などから来る赤みもあります。
(私はそれです。笑)
このタイプの方は、寝不足によって地肌が鬱血している状態なので、睡眠をとると元に戻ると言われています。
なので、ヘッドスパでリラックスして少し寝てみるだけで赤みはなくなると言われています^ ^
仕事柄、夜勤があったりする方はこのタイプが多いので、ちょっとお疲れ気味な時や寝不足気味な時はぜひヘッドスパで癒されてみてくださいね★