こんにちは、さかぐちです。
.
.
まずはおしらせです。
来月になりますが6月8日(金)から6月15日(金)まで1週間お休みをいただきます。
16日(土)からの出勤になります。
お客様にはご迷惑をおかけしますがそこの1週間をのぞいた日にちのご予約をお願いします。
また前後一週間は少し予約がとりにくくなる可能性がありますのでおはやめのご予約をお願いします。
5月のお休みは。。。
火曜日は定休日でそれ以外の休みが18日(金)、23日(水)、28日(月)です。
よろしくお願いします。
そしてお知らせです。
うちの店はスタッフ指名変更ありです!
担当スタッフが休みだったり、たまに気分を変えて違うスタッフに!!なんていうのも全然ありです!!
.
.
.
さらにお店のアプリができました!!
googleplay、Apple Storeで「イレス」と検索してください。
アプリから24時間ネット予約が可能です。お得なクーポンもあります!!
ネット予約が×が付いていても予約が取れる可能性があるので、そんな時はお電話で予約確認してみてください。
よろしくお願いします。
ホットペッパーの予約も一時受付していませんでしたが予約の受付を再開しました。
料金設定がアプリからのご予約のほうがお得になっていますのでご確認ください。
.
.
.
.
gdcカットスクール、カットベーシックコース卒業。
gdcカットスクール、カットアドバンスコース卒業。
MILBON Aujuaソムリエ認定。
SPAパーマスクール卒業。
今日も縮毛矯正ネタでいこうかなと思います、これから需要が増える分ブログも矯正ネタが増えてくると思います。
まずはビフォー
パーマやカラー、縮毛矯正は薬剤を使います。
薬剤は髪にカールをつけたりまっすぐにしたり色をつけたりします。薬剤をきちんと知らないとただただダメージをしてしまします。
お客様の髪の状態に合わせて最小限のダメージで薬剤を選定していく、ダメージがひどい場合は施術をお断りする場合もあります。
しっかりお客様の状態と薬剤を見極めないと取り返しのつかない失敗をします。
ダメージの原因は様々ですが髪を綺麗にしなきゃいけない美容師が髪をダメージさせてしまう場合もあります。
今日は他店での施術ミスによりダメージ毛になってしまった髪の修正です。
修正は酸性の薬剤を使いますが調合や工程が異なります、酸性矯正の感覚で修正したら一発でアウトです。
アフター
いいとこまで持ってこれたのではないでしょうか、、、。
ツヤもでて綺麗になりましたがダメージが治ったわけではないのでここからまた綺麗な状態に戻すために頑張っていきましょう!!