こんにちは、さかぐちです。
.
.
まずはおしらせです。
再来月になりますが6月8日(金)から6月15日(金)まで1週間お休みをいただきます。
4月にご来店いただいた方などは大体次回のご来店が6月になると思います。
お客様にはご迷惑をおかけしますがそこの1週間をのぞいた日にちのご予約をお願いします。
そして
うちの店はスタッフ指名変更ありです!
担当スタッフが休みだったり、たまに気分を変えて違うスタッフに!!なんていうのも全然ありです!!
.
.
.
さらにお店のアプリができました!!
googleplay、Apple Storeで「イレス」と検索してください。
アプリから24時間ネット予約が可能です。お得なクーポンもあります!!
ネット予約が×が付いていても予約が取れる可能性があるので、そんな時はお電話で予約確認してみてください。
よろしくお願いします。
ホットペッパーの予約も一時受付していませんでしたが予約の受付を再開しました。
料金設定がアプリからのご予約のほうがお得になっていますのでご確認ください。
.
.
.
.
gdcカットスクール、カットベーシックコース卒業。
gdcカットスクール、カットアドバンスコース卒業。
MILBON Aujuaソムリエ認定。
SPAパーマスクール卒業。
さて今日も矯正ネタ。
これから湿度が高くなり少しづつ矯正をされる方が増えてくると思います。
縮毛矯正をしたかたならわかると思いますが一般的な矯正(アルカリ矯正)をした髪は大体がまっすぐになってもダメージを感じます、なんか硬くなったり濡らすとくたっとした感じになったり。。。
そして時間が立った時にさらに質感の劣化が起こります。
薬剤によっては高還元低アルカリ処方のものもあるので劣化が起きにくいものもありますが多く出回っているのは高還元高アルカリの薬剤が多いはずです。
以前にもお話ししましたがアルカリが髪をダメージさせる一つの要因になります。
この辺の記事ですね。
縮毛矯正の場合は特に過剰に髪がアルカリに傾きます。
アルカリをきちんと処理をしないととんでもなくダメージになってしまいます。
うちの矯正は酸性、最近は弱酸性の薬剤を使ったりもしますが酸性の領域で矯正をします。
アルカリにかみがならないので時間がたっても髪の質感が劣化しません。
手触りなどでダメージをほぼ感じず、艶や手触りが抜群によくさらに時間がたっても質感の劣化が少ない。
飽きたらパーマもかけられちゃう!!
やっぱり矯正するなら酸性矯正ですね!!
今日のお客様は1ヶ月前にリタッチ矯正をかけています、毛先は半年以上たっていますが今回の矯正と毛先の質感がほぼ変わっていません。
くせ毛でお悩みのかた、酸性矯正絶対おすすめですよ。
動画もアップしときます⬇︎⬇︎⬇︎
艶髪矯正←クリック