こんにちは、さかぐちです。
.
.
まずはおしらせです。
再来月になりますが6月8日(金)から6月15日(金)まで1週間お休みをいただきます。
4月にご来店いただいた方などは大体次回のご来店が6月になると思います。
お客様にはご迷惑をおかけしますがそこの1週間をのぞいた日にちのご予約をお願いします。
4月のお休みは。。。
火曜日は定休日でそれ以外の休みが18日(水)、25日(水)です。
よろしくお願いします。
そしてお知らせです。
うちの店はスタッフ指名変更ありです!
担当スタッフが休みだったり、たまに気分を変えて違うスタッフに!!なんていうのも全然ありです!!
.
.
.
さらにお店のアプリができました!!
googleplay、Apple Storeで「イレス」と検索してください。
アプリから24時間ネット予約が可能です。お得なクーポンもあります!!
ネット予約が×が付いていても予約が取れる可能性があるので、そんな時はお電話で予約確認してみてください。
よろしくお願いします。
ホットペッパーの予約も一時受付していませんでしたが予約の受付を再開しました。
料金設定がアプリからのご予約のほうがお得になっていますのでご確認ください。
.
.
.
.
gdcカットスクール、カットベーシックコース卒業。
gdcカットスクール、カットアドバンスコース卒業。
MILBON Aujuaソムリエ認定。
SPAパーマスクール卒業。
最近矯正についての記事が多かったので今回は久しぶりにカットネタ。
これから増える矯正の記事もアップしておきます、ぜひご覧ください。
カット。
僕らの仕事においてかなりの部分を占める重要な技術です。
最近オーナーと話していてやっぱ自分たちの仕事はカット、パーマ、矯正が上手くないと!!という話をして改めてそこの重要性を再確認しました。
幸いにもカット、パーマ、矯正は得意分野ですが。笑
カラーもスタイルを作るうえでは大切ですが美容師はパーマ屋です! パーマ、矯正が上手いとだまっててもカラーも上手いということになる気がします。
そんな技術の根本はやはりカット。
カラー、パーマ、矯正がいくら上手くてもカットが上手くないとスタイルとしては成り立ちません。
そしてカットもショートが上手いとミディアム・ロングも上手い・・・と思います。
骨格、毛流れを見極めほしい質感をしかっりカットで表現する、ここでカットの差が出るのかなと。
そんな感じで今日のお客様。
まずはビフォー。
前回毛先にワンカールパーマが入っています。
もともとは直毛で太く硬毛な髪質です。
襟足は上に向かって生える癖があります。
少しマッシュベースに伸ばしていましたがイメージを変えたくなったのでここからスタイルチェンジをしていきます。
ショートを切るときは切り始める場所によってスタイルの作りやすさなどが変わってきます。
今日は後ろから作ります。
襟足の癖を抹消するようにカットして行きます。
カット自体はシンプルですがきっちり骨格や毛流れをとらえてカットします。
ここができていないと収まりやもちが悪いスタイルになっていきます、伸びてきた時にカットの良し悪しが出てくると思います。
そして質感がこういう髪質の人は大事なんです。
かたい髪をいかに柔らかかくみせるか、、、。
毛量調節はセニングは使いません。質感もセニングは使わずハサミのみで丁寧にポインティング、スライド、チョップなどをしていきます。
そしてアフター。
仕上げはオイルのみです。
見た目はわかりませんが、触るとやっぱりかなり硬毛です。
カットでいかにその人の髪質をよく見せてあげるか、シルエットを骨格をカバーしながらきれいに出すか。
カットの上手い下手が出る部分かなと思います。
今日ははや上がりをさせていただいたので飲みながらブログを書いています。笑
酔ってきたので今日はこの辺で。笑