こんにちは、さかぐちです。
綺麗なスタイルはヘアケア、頭皮ケアが大切です。
ケアを中心にトレンドはもちろんライフスタイルにあったヘアスタイルの提案をこころがけています。
薬剤はダメージをなるべく最小限におさえ、骨格をしっかりとらえたカットで再現性の高いスタイルづくりをしていきます。
ケアの仕方がわからない、スタイルがまとまらない、、、髪のことはなんでもご相談ください。
gdcカットスクール、カットベーシックコース卒業。
gdcカットスクール、カットアドバンスコース卒業。
ミルボン Aujuaソムリエ認定。
さて今日は前回のブログの訂正から。
酸性の薬剤は世の中に2つしかありません!!的なことを書きましたが、、、スピエラ、gmt、酸チオ、酸シス、、、結構あります。笑
そんな感じで訂正です。
そして今日はそのスピエラやらgmtやらシス、チオと言われる還元剤について少し書こうかなと。
世の中にはパーマの種類はたくさんあります。クリープパーマ、デジタルパーマ、エアウェーブ、、、オゾンパーマや水パーマなんてものも見たことがあります。
パーマをかける仕組みは髪の毛のシスチン結合を切ってつなげてパーマをかけます。
このシスチンを切る薬剤が還元剤と言われているものです。
クリープ、デジ、エアー、、、世の中にたくさんあるパーマの種類は全てこの還元剤をつかうんですね。
この還元剤が髪の毛の内部のダメージをうむものになります。
うちのパーマは痛まないです、ダメージを補修しながらパーマをかけます、、、なんていうのはうそですね。笑
還元剤を使ってる以上髪はダメージするんです、なので髪の状態、ダメージに合わせて薬剤を選択してテクニックをチョイスしてダメージを最小限におさえる仕事が必要なんですね。
ほんとにいいパーマは還元剤をコントロールする美容師にかかってます。
※ただいまサロンモデル募集中。
写真撮影可能な方、ブログ、SNS等に掲載オッケーな方。
カットやカラーは必要であれば無料で施術させていただきます。
興味のある方はライン@ID:@hee3989bより阪口あてにご連絡ください。