新規縮毛矯正でご来店のお客様
今回はご新規様の縮毛矯正施術例をご紹介します。
まずはビフォーと現状解説。
before
髪質は細め、毛量は普通、クセは大きいうねり
といた感じですね。
これは僕が見た分析なので、まずお客様とここに相違がないか共有していきます。
お客様目線からみた自分の髪質は
年々クセが増えた感じがする…とのことでした。
そして毛量もとても多くて扱いにくいと、。
髪の中をめくってみると…
こんな感じです。
短い毛がぱやぱやと浮いててクセで髪が流れています。
この時点でわかることがたくさんありますね。
お客様自身はクセが増えたと感じるとのとこでしたが、おそらくカットによるものが原因です。
髪は短いとこから長い方に流れていきます。
スキバサミを無闇に入れると髪の中に短い毛がたくさん生まれて、髪に「流れ」が生まれます。
狙った流れではなくくできてしまった流れならば、、それは扱いにくいただのうねりです。。
まとめると
カットを軽くしすぎてそんなにないクセが増えてしまった
⬇︎
クセで膨らむので軽くした
この繰り返しがクセの原因ですね。
軽くすることは悪ではないのですが軽くしても良い場所や、重さを残す場所を髪の毛の部分でコントロールが必要。
薬剤を使わずハサミで傷めてしまったパターンです。僕も改めてハサミを丁寧に入れようと、心がけるきっかけになりました。
この場合は短く浮く髪と曲がってしまった髪を矯正でなんとかカバーしていきます!
完全に短い毛はいなくならないですが、扱いやすく抑えることはできます。
アフター⬇︎
after1
乾かしただけの仕上がりです。
ブローなどせずとも何とかキレイになりました…!
あんまり無理矢理伸ばそうとすると、スキバサミによって生まれた短い髪の毛が傷む可能性が高いです。
上手くアイロンを力まずとも収められるように薬剤をオーダーメイドで調合しました。
before→after
before
after
中もこんな感じでおさまってます。
短い髪の毛は長さを少しずつ切っていって無くしていきましょうね!
これからもっともっもキレイになれます、カラーも続けることでキレイになるので
来月もよろしくお願いします^_^
お問合せ
気軽にご相談ください!!
ラインで相談する
IRESU小樽店
バナーからお友達追加なしでもご相談できます!!
電話で相談する
IRESU小樽店
ネットで簡単予約