半年ぶりの縮毛矯正でご来店のお客様
イレス小樽本店スタイリスト 伊藤です!
半年ぶりに縮毛矯正でご来店頂いたお客様のご紹介です。
まずはビフォーからご紹介です◎
before
全体的にぱやぱやする毛が目立っていますね。
前回は根元から毛先までしっかり矯正をかけているので、新しく伸びている髪の毛は半年分の6〜7センチ程になります。
この場合毛先には矯正が残っているので、毛先は矯正をかけずにトリートメントで処理していきます。
同じところに何回も矯正かけるのはシンプルに良くないので、やりません!なので長めのリタッチ縮毛矯正という形になります。
根元のリタッチほど難しいものはありません。
「新しく生えてる髪の毛と前回にかけた矯正の部分を同じ質感にする」
こんなに難しいことはないと思います。
髪のコンディションは季節によっても違いますし、アイロンの頻度や美容習慣によるダメージなども見極めなければいけません。
今の状態に合わせる。というところを重視しているので前回とは少し薬剤の処方を変えたりもします。
今回は毛先には矯正が残っていますが、日頃のドライヤーやアイロンのダメージが蓄積されているので
根元のクセ+パヤツキが気になるところまでは矯正
トリートメントでおさまるであろう毛先は矯正をかけずトリートメントでカバーします。
常に髪の負担を抑える方法で提案します!
ではアフターです。
after1
before→after
before
after
仕上げは手で乾かしただけです。
パヤつきもほとんどなくなり艶感抜群です♪
強すぎる薬剤は過還元といって逆にパサつきを起こします。真っ直ぐだけどぱやぱやしてる、みたいな状態ですね。
それは美しくないのでクセが伸びるギリギリの弱さに抑えて
独自のアイロンテクニックでおさめる。
これがイレスの傷ませない技術の一つです!
髪は簡単に傷むので常に気を配りながら丁寧に仕事していきたいと思います。
前髪縮毛矯正のご紹介
こちらは番外編です、前髪の縮毛矯正について書いていきます◎
まずはお客様ビフォー
before2
前髪の端っこがハの字のようにハネてしまうのがお悩みのお客様です。
では矯正をかけてお悩み解消しましょう!と
ただクセを伸ばすだけではお客様のお悩みは解消されません。
なぜなら、前髪は真っ直ぐすぎるのはダメだからです。
なので最近取り入れた「曲げる縮毛矯正」の応用をしていきます。
薬剤は弱いものをじっくり放置。
途中経過で薬剤の反応をさらに弱め、アイロンで自然な丸みをつけると、、!?
アフターがこうなります
after2
ビフォーアフター
before
after
ハネるのはバッチリおさまりました♪
ですが形はどうでしょうか??
根元から自然な形に仕上がっているのです◎
髪へのダメージはかなり少ないんでスタイリングでアイロンで巻いてもOKです!
クセが強いから薬を強くしすぎるとまっすぐになりますし、アイロンをまっすぐ入れても真っ直ぐになります。ダメージもかなりかかります。
縮毛矯正ってクセを治すけどただまっすぐにすることが全てじゃない。
ここまで技術は進化してますよ♪
まだまだ進化する予定です。
常に最高の技術を提供できるように勉強し続けていきます◎
前髪矯正はカラーのメニューに追加することも可能ですのでお気軽にご相談ください!
お問合せ
気軽にご相談ください!!
ラインで相談する
IRESU小樽店
バナーからお友達追加なしでもご相談できます!!
-
-
各店ご予約はこちらから
札幌南口店 北海道札幌市中央区北2条西3丁目1-34 正門館ビル13階 札幌駅から徒歩5分 バナークリックでホットペッパービューティーに移行します   ...
続きを見る
電話で相談する
IRESU小樽店
ネットで簡単予約
[instashow]