縮毛矯正カット、カラーでご来店のお客様
こんにちは、寺下です。
今回は一年通っていただいているお客様のご紹介です。
実は最初のご来店時から縮毛矯正をご希望でしたが、ホームカラーや髪の毛のダメージレベルを考えてずっと待っていただいておりました。
髪の毛を切っていきながら栄養を与えて、ついに縮毛矯正をさせていただきました!!
before
元々のクセにエイジングやダメージが混ざっている複合的な髪質を持っている方です。
しかし、そういったお客様は白髪染めを始める世代の方以降はもちろんですが、
若い方でもカラーの薬のダメージやアイロンの熱ダメージなど、複合的にダメージが起こっている方は意外と結構多いです。
なので、薬剤選定やシビアなアイロン作業などが必要になります。
after
乾かしただけでこれって最強じゃないですか??♪
こちらのお客様は定期的に白髪染めをしているので、これからもカラーの薬によるダメージが多少なりとも起こってきます。
そこをわかっていながらむやみに薬を強めて無理やりクセを伸ばすのは、将来を見据えた時にナンセンスなので薬剤ダメージは弱酸性領域で最小限の負担でかけています。
before→after
before
収まり方が違うとツヤ感が全然違いますよね。
どれだけケアをして髪の毛が健康的でキレイだったとしても、光の屈折が歪むとダメージしているようにみえやすいので、
歪みを整えるとこのように見た目ダメージゼロ髪に導くことができます!!
カットカラートリートメントスパでご来店のお客様
4年半以上通い続けていただいているお客様のご紹介です。
月一でメンテナンスをさせていただいており、カラーや縮毛矯正など色々な履歴をお持ちのお客様ですが、
最近白髪が気になり出したとのことだったので、初めてハイライトをご提案しました!
before2
普段からサロンケアをホームケアをしっかりしていただいている方なので、ビフォーの段階でも既におさまりや状態は良いです。
ですが、カラーが均一でキレイすぎるがゆえに根元の白髪が出てきたときにギャップで気になりやすい、、というケースもあります。
after2
細い筋で明るいところがあるのはわかりますか??
昔の太メッシュとは違ってかなりナチュラルに入っているので、よっぽど厳しい職場じゃない限りは意外と挑戦しやすくなっています♪
このように明るいところが散らばっているとデザイン性も上がりますし、白い毛が出てきても馴染んで目立ちにくくなります。
一度ハイライトを入れる方は大体数ヶ月後にまたリピートされるくらいお悩み解消+でデザイン性が上がってテンションも上がるそうです!
下のお写真では室内での仕上がりと外での仕上がりで見比べていただきます。
before
after
外の方がより色味がわかりやすいですよね!
これでいったんベースが出来たので、重ねてカラーをするとより透明感が出てきたり色もキレイなので
白髪染めだから諦める、、、
ではなくて白髪染めだからこそどう楽しむか
ご提案させてください(^^)
おすすめ商品
湿度の変化やマスクによる摩擦で肌荒れが起こりやすい今時間。
インプレアのジェルクリーム
肌トラブルを鎮静する成分が入っていたり、
香りもラベンダー配合なのでリラックス効果が高いです。
お肌に透明感が欲しい方や、肌トラブルにお悩みの方!
夏のレスキュー商品です♪
お問合せ
気軽にご相談ください!!
ラインで相談する
IRESU小樽店
バナーからお友達追加なしでもご相談できます!!
-
-
各店ご予約はこちらから
札幌南口店 北海道札幌市中央区北2条西3丁目1-34 正門館ビル13階 札幌駅から徒歩5分 バナークリックでホットペッパービューティーに移行します   ...
続きを見る
電話で相談する
IRESU小樽店
ネットで簡単予約
[instashow]