縮毛矯正のお客様
二度目のご来店のお客様です。
元々お母様が通っていただいていて、縮毛矯正をさせていただいていたので、娘さんも当店の縮毛矯正をしてみたいとの事でした。
before
髪の毛の状態は、かたくて太く、ぱっと見ふくらんでる程度に見えますが中は細かくうねるクセがあります。
約一年前に他店さんで縮毛矯正をされているので、これ以上薬を付けることは危険なので、
根本の伸びているところにだけ弱酸性の薬を塗布しました。
after1
ツヤツヤでピカピカしていますよね。
このようなミニボブは膨らみがかなり出やすいので、縮毛矯正をかけて収まりをよくしてしまうのがベストだと思います。
そしてアルカリ矯正との大きな違いは毛先の質感です。
矯正毛でイメージされるのは毛先がパツパツ、ペタペタしていて矯正かけました!みたいにかたい質感になってしまうケースがありますが、弱酸性の領域で薬を塗布しているので髪の毛への負荷を減らすことができます。
その為髪の毛に体力も残すことができるのでこのようなナチュラルな仕上がりになります(^^)
before→after
before
うねりが取れるだけでまとまりとツヤが全然違いますよね。
乾かすだけでこんなにツヤツヤになるなら日常がかなり時短になると思いませんか?
毎日アイロンを使っている方や、収まる時と収まらない時のムラがある方にもおすすめです!
また、最近は今回のお客様のようにご家族や職場の方をご紹介頂くことが増えています。
ツヤ髪のシェア最高ですね♪
ぜひぜひご遠慮なくご紹介ください。
カットカラートリートメントスパで、ご来店のお客様
いつもご来店いただいているお客様のご紹介です。
1ヶ月から2ヶ月の周期でトリートメントをメインにメンテナンスをさせていただいております。
before2
髪の毛は柔らかさがあり、薬の影響や外部の影響などによりダメージを受けやすい髪質です。
このように繊細だからこそ薬剤選定や、なる順番をシビアに見極めていくことが大切になります。
細かいことを言えば、ご自宅での乾かし方やケア方法などにも協力して頂くことも大切です。
さらには一度他店さんを挟まれた時にトーンアップをされており、その一回のカラー部分がかなり髪の毛の体力を失ってしまいカラーの色抜けが早かったり枝毛・切れ毛が出やすかったりしてしまいました。
「お店の都合合わなかったから、違うところ行こー!」が、場合によっては致命傷になる事もあるのでぜひお気をつけていただきたいです。
ばっさり切ったりするなら状況は変わりますが、残っている場合は髪の毛に体力も残っていないので
パーマや縮毛矯正をかけられなくなってしまう場合があります。
ホームカラーも同様ですが意外と数ヶ月先の髪の毛の状態にまで影響が出ます。
なのでご注意ください。
after2
黄色味が消えてうるおいに満ちた髪の毛になりましたね。
色味だけでは深みが足りないのでブラウンや少しの赤味を足すことでより、艶のあるカラーに仕上がっています。
このようにブラウンがしっかり入っているカラーは肌みえがきれいで、色持ちも良いです。
暖房やしつどの低下によりカラーが抜けやすい今時期にぴったり!
before
after
Aujuaトリートメントで栄養補給をした事はもちろんですが、カラーの調合の仕方ひとつで色の出方が全然違ってきます。
全体に対して5%や10%、補色を加えたり強調したりするだけでも違うのでホームカラーだとなかなか成しえない技術です。
いつも色持ちが悪いなあ。と感じる方はぜひご相談くださいませ。
[おすすめ商品のご紹介]
インプレアから新商品が発売されます!
3/1〜発売ですが、眉マスカラのラインが出ます。
カラーバリエーションが豊富で、その時のカラーの雰囲気と合わせるとよりスタイルが決まったり
マスクをしていてリップやチークで楽しみにくいからこそ、眉毛でも楽しめて日常に彩が出ると思います。
お問合せ
気軽にご相談ください!!
ラインで相談する
IRESU小樽店
バナーからお友達追加なしでもご相談できます!!
-
-
各店ご予約はこちらから
札幌南口店 北海道札幌市中央区北2条西3丁目1-34 正門館ビル13階 札幌駅から徒歩5分 バナークリックでホットペッパービューティーに移行します   ...
続きを見る
電話で相談する
IRESU小樽店
ネットで簡単予約
[instashow]