こんにちは、IRESU 小樽店 さかぐちです。
弱酸性縮毛矯正のお客様。
まずは今日はくせ毛のお悩み解決、弱酸性縮毛矯正のお客様からご紹介します。
before
矯正は一年ぶり。
カラーもパーマもしていない健康毛です。
ストレート毛の中にジリジリとした強いくせが混ざっています。
一年間伸びた部分のリタッチ矯正をしていきます。
after1
キレイにストレートになりました!!
バキバキのストレートではなく自然な柔らかさがある仕上がりになりました!!
before→after
before
after
前回一年前は癖がかなり強くダメージも受けていなかったので酸性領域の中でも少し強めな中性に近い薬剤を選択していきました。
が、今回は薬剤を前回よりも弱めてダメージが少なくなるように、くせもしっかり伸びるように矯正をしていきました。
髪の毛はもともと弱酸性。それを何か技術をするときはアルカリ性に傾けていきます。
簡単に言うとアルカリ性になるほどに髪は傷みますがしっかりパーマがかかったりしっかり矯正が伸びたりします。
なのでただアルカリ性に髪をしていけばいいわけではなく痛みに合わせた薬剤やテクニックを組み合わせてなるべく傷みの少ない仕上がりを目指していきます。
今日の薬剤は酸性の薬剤にアルカリ性の薬剤も混ぜて複合還元という方法で矯正をしてあります。
髪の毛の中にはシスチンといわれるたんぱく質が存在します、
このたんぱく質を切ったりつなげたりして形を作っていくのがパーマや矯正です。
ひとつの薬剤だとその薬剤が反応するシスチンしか真っすぐにできません。
なのでそれぞれのシスチンが均等に薬剤に反応するようにいくつかの薬剤を混ぜていきアルカリ、酸性もコントロールをしていい具合の反応になるように調合をしていきます。
傷んでないからただ強い薬ではなくなるべく最小限のダメージでいい仕上がりになるように心掛けた仕事をしています。
一年前より技術が進歩している証拠でもありますね。
バッサリショートにスタイルチェンジのお客様。
さてお二人目は伸ばしていましたが耐えきれなくなりショートにバッサリとスタイルチェンジをしていくお客様をご紹介します。
before2
頑張ってボブぐらいまで伸ばしましたがバッサリいきます。
冬はどうしてもストール巻いたり、襟のあるものを切ると襟足がもたついて切ってしまう人が多いですね・・・。
今回もそのパターンです。
after2
最近はショートにされるお客様が多い気がします。
ネットなどを見てみてもショートがすごく目につくようになりました。
今まではカットの仕方をベーシックカットといわれる型にはめてカットをすることが多かったのですが、最近は型にとらわれずにカットをするようにしています。
骨格や生え癖などはしっかりと見極めていきますが、頭のパーツごとにカットをしていくといった考えでカットをしています。
今っぽい雰囲気や質感は型にはめてカットをしてしまうとどうも自分の中でしっくりこない感じがします。
ベーシックカットはとても大切ですが理解をキチンとしたうえであえて型を崩してまた違ったスタイルをご提供できるようにしています。
before
after
ショートはシルエットが大事!!360度どこから見てもバランスのいいスタイルづくりを心掛けています!!
髪質改善はロングだけのものではなくショートももちろん必要です。
むしろショートのほうが必要かもしれません。
形は綺麗なのに髪がばさばさだと全く可愛いスタイル、素敵なスタイルにはなりませんね。
しっかりとケアをしてダメージを少なくすることで乾かしただけでまとまるスタイルができてくると思います。
〜オージュアの冬のキャンペーン情報〜
ただいま、インプレアのクリームをご予約いただいたお客様に嬉しい特典がつきます♪
☆ミニフェイスパウダー
☆オリジナルポーチ
☆オリジナルエコバック
この3つがついてきます!
対象商品となるクリームは、、、
夜専用のツヤとハリを与えてくれるナイトクリーム。
全てのお手入れの最後にこのクリームを気になる部分に使っていただくことで、翌朝の肌にハリとツヤが生まれます!
こちらのクリームは、熟睡クリームとも呼ばれていて、しっかり睡眠をとった翌朝の状態の良いハリとツヤのある肌を作ってくれると言われています。
これから乾燥が本格化することで、潤いを閉じ込めるクリームは必須!
このキャンペーンにぜひお試しいただきたいアイテムとなっております。
ご来店の際には、クリームはもちろん、特典でついてくるアイテムも目で見て触っていただけますので、ぜひお声がけくださいね。
お問合せ
気軽にご相談ください!!
ラインで相談する
IRESU小樽店
バナーからお友達追加なしでもご相談できます!!
電話で相談する
IRESU小樽店
ネットで簡単予約