カットカラーでご来店のお客様
再来店のお客様、前回ばっさりショートにスタイルチェンジしました。
前回の仕上がり↓↓↓
before
2ヶ月ほど前回から経っています。
ご自身のくせもあり、最近は湿度もあるので何もしないと膨らみが結構出てしまう状態です。
また伸ばし始めようと考えていましたがもう少しショートを楽しみたいので今回長さはキープで前回と少し雰囲気を変えたスタイルにしていきます。
after1
今回のスタイルは前回よりもボリュームの位置を下げたショートボブベースでカットしました。
えりあしからの丸みが可愛い感じに仕上がっています。
今後伸ばしていくことを考えているので横の長さは残してあります。
横を短く切ってしまうと伸ばそうと思ったときに横の毛だけが短くなってしまい、えりあしとの差を縮めるのにまた時間がかかってしまいます・・・気が変わってまたショートかもしれませんが次回をみすてスタイルを作っていきました。
質感も前回よりも重さを感じるベースになるので軽さが出るように質感を入れてあります。
ハサミだけでベースカット、質感を作っていきます。
ショートスタイルにスキバサミを使ってしまうと細かな毛がたくさん出てしまい伸びてきた時にバサバサする原因になります。なるべく艶っぽさをキープするためにハサミのみの施術を心掛けています。
before→after
毛先は軽くアイロンで仕上げました。
なるべくカットのみでまとまるようにカットをしていきますが、場合によっては少しアイロンやブローも必要になってきます。
そしてアイロン入れたほうが可愛く仕上がりますしね!!
カットでご来店のお客様
2人目も再来の常連さん。
before2
しばらく時間が空いてしまいました。
こちらの方は硬くて動きがなかなか出にくい髪質をされています。
左右のえりあしが浮き上がるクセがあります。
基本ショートスタイルなのでショートの中でスタイルチェンジを少しづつして飽きの来ないようなスタイル提案を心掛けてさせていただいています。
after2
今回は再度短めのマッシュベースです。
今までは耳にかけていることが多かったですが今回は耳がけはしないスタイルにしていきました。
1人目の方はカットの始まりを後ろから切り始めていいます、こちらの方は前から切り始めています。
どこから切るにしても最後に狙った形にできていれば問題はありませんが形を作りやすいカットの仕方があります。
髪質や作りたいスタイルによって切り方などを変えることによって少しボリュームや形に変化が出ます。
どこから切り始めるかというのもカットの中ではひとつ大事な要素なんですね。
before
after
見比べるとスッキリ感が出てコンパクトにまとまったスタイルになっています。
気になるえりあしは内側の浮く部分をトリミングして上から新しくえりあしをかぶせて作ってあります。
そうすることで気になって扱いづらいえりあしもご自宅で乾かしてもまとまりの良いスタイルに変化するんです!!
IRESUのカットはその方の骨格やはえ癖を見極めてに合わせを作っていきます。
なるべく乾かすだけでまとまるスタイルをスキバサミを使わづにご提供します!!
最後にIRESUで扱っている化粧品 インプレアから今日はローション(化粧水)のご紹介です。
年中使える必須アイテムですね!!
夏はもう終わりですが夏場は汗をかいたりしてベタベタ・・・化粧水やら乳液やらつけたくないでよね・・・。
ところが夏もしっかりとケアしないことによってインナードライが起きています、表面は汗や皮脂などで潤って感じますが実は内側が乾燥している場合が多いんです。
インプレアの化粧水は水と油のバランスがとてもよくできています。
化粧水は水が多くても油だけ多くてもダメなんです!!
浸透率がかなりいい化粧水で美容液のようにしっかりと保湿もしてくれます、夏なら乳液いらないんじゃないかぐらいの潤いです!!
これから乾燥する季節・・・髪もお肌もしっかりと乾燥対策をしましょう!!
お問合せ
気軽にご相談ください!!
ラインで相談する
IRESU小樽店
バナーからお友達追加なしでもご相談できます!!
-
-
各店ご予約はこちらから
札幌南口店 北海道札幌市中央区北2条西3丁目1-34 正門館ビル13階 札幌駅から徒歩5分 バナークリックでホットペッパービューティーに移行します   ...
続きを見る
電話で相談する
IRESU小樽店
ネットで簡単予約
[instashow]