こんにちは、寺下です。
今の時期は汗や湿気で膨らみやすくなったり、ぱやっとした毛がでて扱いにくくなったりしませんか?
今回はそんな方におすすめメニューのご紹介です。
初めてご来店のお客様
根元から毛先までフルで弱酸性縮毛矯正をされた、カラー毛のお客様
before
こちらのお客様の髪の毛の状態は
髪質はかためで、毛量は多め、大きくうねりのある癖毛です。
カラーも2ヶ月に一度ほどされていたようで、前行かれていたお店では髪の毛が明るくなりにくいからと、全体的にすこしブリーチをされていたそうです。
スタイル自体はご本人のご希望は伸ばしたいという事でした。
ここで大切なキーワードはブリーチが髪の毛全体にすこし入っているということです。
このような状態では、いくらサロンカラーとはいえいきなり薬をのせるのはとても危険で、最悪びびってしまったりするので毛束の一部をテストさせていただいてから施術に入りらせていただきました。
after1
まずは見るからにさらっさらヘアーになりましたね!
アルカリ領域の薬の力を借りずに、弱酸性領域のみで矯正ができたので、元々髪の毛の性質が弱酸性の髪の毛にとっては最小限の負担でできています。
また、ハイダメージ毛の方へは水分コントロールが特に重要になるので、ローダメージの方よりも少し水分を飛ばし気味でアイロンワークへ入っています。
before→after
before
after
うねりが取れてとても扱いやすそうですよね!
すきバサミでパサついて膨らんでしまった部分も歪みが取れると気になりにくくなってくれます。
続いてのお客様のご紹介
初めてご来店のお客様
続いてもカラー履歴のある弱酸性縮毛矯正のお客様です
before2
こちらのお客様もお一人目の方と似た髪質で、毛量は多め、髪質はかため、根元のうねりというよりは毛先のクセがもわんと膨らんで扱いにくそうな状態でした。
カラーは1、2ヶ月に一回サロンでリタッチやフルカラーをされていたそうですが、カットの仕方だけではなく、各サロンさんによって使う薬剤や塗布の仕方、放置時間や流し方など全てが変わってくるので、それによりお客様の髪質も変わってきます。
どこでやっても染まれば一緒に思えるカラーも、やり方ひとつでダメージ具合が全く変わってきます。
こちらのお客様はそこも相まってより傷んでしまっているように見受けられました。
after2
こちらもぱっと見で過ごすツヤツヤで扱いやすそうですよね。
現在ショートヘアだったところから伸ばし中との事でしたので、サイドが伸びるの待ちな部分はありますがまとまりが出たのでメンテナンスしながらうまく伸ばしていけそうですね!
before
after
ゆがみが取れるだけで、見るからにまとまりが全然違いますよね。
艶髪は光の屈折でピカッと光るので、面が整えばとってもきれいな髪に見せることができます。
これから汗をかきやすくなる時期です。
今までかけた事があるけど、ズバッと感が気になった方
かけた事自体がないし、かけるべきか迷っているという方
かけたいけど、傷んでいてかけられるか不安な方、、
どんな方でもご相談ください!
〜オススメ商品のご紹介〜
KOSE×ミルボン共同開発してできたブランドインプレア
今回はエマルジョン(乳液)をご紹介
肌がマスクのせいでごわついてる、スッピンに血色感がなく具合悪く見えやすい、、あまり重めのスキンケアは好きじゃない、、、という方にオススメです!
化粧下地にもなる優れもので、マッサージ効果もあるのでお肌のゴワツキを取り除いてくれます。
血色感がアップするパウダーも配合なので、スッピン美人にもなれます。
お肌をあまりベタつかせたくない今時期に特におすすめ!
お問合せ
気軽にご相談ください!!
ラインで相談する
IRESU小樽店
バナーからお友達追加なしでもご相談できます!!
-
-
各店ご予約はこちらから
札幌南口店 北海道札幌市中央区北2条西3丁目1-34 正門館ビル13階 札幌駅から徒歩5分 バナークリックでホットペッパービューティーに移行します   ...
続きを見る
電話で相談する
IRESU小樽店
ネットで簡単予約
[instashow]